晴見町商店街 都市伝説 | ||||||
● 巨人・大鵬・玉子焼き」を現代に置き換えると・・・・・・? 「巨人・たいほう・たまご焼き」 知っている方も多いかと思いますが「1960年代」を象徴する流行語です。 今では、その時代の「子供たちが好きなもの」として知られています。 では1980年代は何か・・・? 「巨人・マックに映画館」 これはあまり定着せず、なんとなく、ぼんやりです。。。。。。 では今は何かというと・・・・・・・ 2015年代は人それぞれ嗜好が違いすぎて決定的なものはありません。。。。。。。 が、しいて言うなら 「ルフィー・なでしこ・AKB」 といったところでしょうか。。。。。。。。 でも食べ物が入ってないよね!!!! |
||||||
●巨大 U F O ● ![]() 青白く光る巨大なUFO型建造物 実はこれ夜間ライトアップされた「アジノモトスタジアム」です。 5万人規模の多目的スタジアムで府中市と調布市の境に在り サッカーチームFC TOKYOのホームスタジアムです。 またAKBなどアイドルのイベント会場にもなり 毎年8月末にはエイベックスの夏の野外ライブ「a-nation」が開催されます。 ![]() |
||||||
● 花火大会 ● 全国各地で開催されている花火大会 実はここ晴見町でも打ち上げ花火をしていました! 昔むかしの昭和45年ごろ 晴見町1町目のアジ研(法務省)の広い空き地を利用して 地元商店会が本格的な花火大会を開催していました。 たくさんの見物客があつまり大賑わいだったそうです。 当時は今よりも広い空き地がたくさんあり高い建物は公団住宅だけでした。 今と違って消防法もそれほど、うるさくなかった頃のお話です。 公団住宅の部屋の窓から打ち上げ花火を見ながらビールを飲む。。。。。。 なんて贅沢なんだ!!!! |
||||||
● 猫町化計画 ● いま商店街は「猫のまち晴見町商店街」に変貌しつつあります。 各商店が閉まる夜9時以降に商店街に来てみてください。 道路の周辺をのらねこや地域ねこ(?)の親子が10匹以上闊歩しています。 また、ねこ好きの有志たちが当商店街を「第2の谷中」にしようと 「猫町化計画」が地下で進行しつつあります。 信じるか信じないかはあなた次第です。
|
||||||
![]() ![]() ![]() |
晴見町商店街振興組合
〒183-0057府中市晴見町1-16-13
Copyright 2007 harumicho.jp All Rights Reserved